週末、BrasBasahで開催されていたナイトフェスティバルへ行ってきました。
BrasBasahとBugis周辺のいくつかのポイントで開催されていたようで、どこをどう回ったらいいのか??
明治屋に行く用事があったので、それなら近いBrasBasahに行ってみようか〜という感じで、とりあえずNational Museum目指してみたら、飲食ブースとライブ会場がありました。
人工芝が敷かれた広場で、座って音楽を聞いて
夏の夜って楽しいな〜
ここの国の夜はずっと夏の夜なんだね〜…なんて話を息子としていた。
夕食は、リャンコートでうどんを食べてきたのだけど
美味しそうなチリクラブソースのツマミを販売しているブースを見つけて、夫がチリクラブソース&チーズソースがけカラマリフライ(イカフライ)を買ってきました。
これ、イカフライ自体も身がしっかり美味しかったし、ソースがかなり美味しかった!1カップS$6とお手頃なのに。
調べてみたけど、常設店舗はないようで…イベント出店専門のよう。
インスタフォローしておけば、次の出店がわかりそう。
信号を渡って、ナショナルミュージアムへ。
まだ小さい子供がいて郊外暮らしだったので、今まで夜にこの辺にはあまり来ることがなかったけど
夜景がきれいなエリアですね。
ハンドルを回して動くライト、息子もやらせてもらいました。
幻想的なクラゲと魚の展示。シャボン玉を出す機械があって、3Dアニメーションの世界にいるようできれいでした。
息子が眠そうだったので、近くのバス停から帰ろうと思ったけど、シャボン玉を追いかけていたら息子が眠さを通り越して元気になったようなので、人々の流れに付いて行って、別の会場へ歩いて行ってみました。
ここ、timbreがあるんですね。
ワンノースのtimbre +しか知らなかった。
このtimbre Ⅲも機会があったら行ってみたい。
丸くて明るい月がきれいだった夜
Singapore Philatelic Museum 入口に星の王子さまの絵が立っていた可愛い切手博物館は心地よい音楽ライブが聞こえてきて寄ってみたかったけど、かなり混んでいたし、もう夜9時を回っていたので、バス停に向かい、家路に着きました。
ナイトフェスティバルとは関係ないけど、ライトアップされた姿が絵になる消防署。
写真映えする、ここも。
この辺りまでバス一本ですぐ出られる地区に住んだので
これからはたまに夜散歩もしてみたいなぁ。
0コメント