【シンガポール賃貸】退去時ハンドオーバー引越荷物出し、部屋のクリーニング、カーテンクリーニングを終えて、契約終了日にユニットの引き渡し。私と息子はまだ日本に帰国中だったので、夫が一人で済ませました。一年前に借りた日、鍵の受け渡しをした時には、オーナーぼっちゃまとママが一緒に登場したらしいので、この日も土曜日だし、二人が来ると予想していたけど、オーナー側のエージェントが一人来ただけでした。うちはエージェントを付けていないので、オーナー側エージェントと夫の二人でのハンドオーバーとなりました。旧居は、新築で借りて、丸一年、夫婦と6歳の男児での生活。シンガポールの賃貸は、貸し手の権利が強く、修理は1箇所150ドルまで借り手負担。経年劣化以外は、ハンドオーバー時のチェックに引っかか...30Aug2018シンガポール暮らし・引越シンガポール暮らし・家のこと
Books Ahoy! by woods in the books息子の新しいクラスは、さっそくバースデーパーティ続きプレゼントを探しに、学校帰りにFORUMへ。FORUMは、玩具、子供服、子供の習い事スクール、マクドナルド、、子供の用事が済ませられるものが集まっていて便利ですね。プレゼントに付ける簡単なカードを探していたら、入り口のガラスにTIN TINが描かれている可愛い本屋さんを見つけて…このセンスはティオンバルのwoods in the books?と思ったら、ここに系列店舗があったのですね。29Aug2018シンガポール暮らし・買物シンガポール暮らし・息子の学校のことlife
IRVINSのSalted Egg Potato Chipsシンガポールに引越してから、夫の元同僚がシンガポール出張ついでに連絡をくれることが多く多忙な出張者たちは、夜の会食もあるため、なかなか街中で会う時間がなかったりジョホールバル出張の帰りに陸路でシンガポール入りして空路から帰る人もいて日本に帰る間際に、チャンギ空港で待ち合わせて一杯飲む、ということも。空港に行くと、派手な黄色い袋を持った旅行者が、たくさんいることに気づいたらしい。IRVINSのSalted Egg Potato Chipsの黄色い袋。昨日、夫がジュロンイーストで友人と食事をした帰りに、WestGateに店舗を見つけて買ってきた。そういえば、あったね、このお店!27Aug2018シンガポール暮らし・食べる(おやつ)
Singapore Night Festival週末、BrasBasahで開催されていたナイトフェスティバルへ行ってきました。BrasBasahとBugis周辺のいくつかのポイントで開催されていたようで、どこをどう回ったらいいのか??明治屋に行く用事があったので、それなら近いBrasBasahに行ってみようか〜という感じで、とりあえずNational Museum目指してみたら、飲食ブースとライブ会場がありました。26Aug2018シンガポール暮らし・おでかけ
【シンガポール賃貸】Landlord オーナーとの関係シンガポールの賃貸は、不動産屋が物件を持っているのではなく、それぞれの家やコンドミニアムのユニット(部屋)に、オーナー(Landlord・貸主)がいてオーナーが付けているエージェントと賃貸契約を交わします。そのため、オーナーによって、同じコンドミニアムでもユニットの状態がまるで違ったり、家具有り物件ではセンスが違ったり、補修のマメさも、補修の費用をオーナーが持つかテナントが持つかも、、それぞれ違いがあるようです。周りの人から聞く話だと★オーナーには会ったことも話したこともないという人もいれば★オーナーは自分の家が大好きで大切すぎて、しょっちゅう家に来る。何か壊れたと連絡すると、必ず確認しにくるという少々テナントが気兼ねするタイプもい...26Aug2018シンガポール暮らし・引越シンガポール暮らし・家のことlife
MIKE SHINODA OF LINKIN PARK POST TRAUMATIC TOURーZepp@BIG BOX今回は夫の記録。ーーーーーーーーーーーーー日本でもお馴染みのZeppの名のついたLive Concert Hallに行って来ました。日本のZeppの運営会社がシンガポール会社と合弁で運営している、2千人台規模の会場です。目的はこれ25Aug2018シンガポール暮らし・イベント
【シンガポール賃貸】退去前クリーニングとマイナーリペア我が家の賃貸契約では、旧居から新居に荷物を運び出した後、テナント(借り手)がプロのハウスクリーニングを入れ、その領収証をオーナー側エージェントに提出する必要があったのでネットでローカルのハウスクリーニング業者を探し、口コミ等を参考にしていくつかの業者に、部屋の見取図と写真を添付してメールで見積もり依頼しました。「清掃用具や洗剤は依頼主側で準備」の旨が書いてある業者は外したので、ある程度業者は絞られました。その中で平日S$300,土日祝S$320が最安値で出てきて(他はS$400などの見積もりもあり)、その会社に決めました。私は掃除が好きというか、汚いところが嫌いで、掃除をするのは苦にならない。シンガポールに引越す前に、日本で10年間...23Aug2018シンガポール暮らし・引越シンガポール暮らし・家のことlife
【シンガポール賃貸】退去前のカーテンクリーニングシンガポールの賃貸退去時には、大抵の契約では、テナント(借り手)がカーテンをクリーニングをすることになっていると思います。退去の一ヶ月以内にクリーニングに出した領収書を提出しなければならなかったのですがうちは引越前に一時帰国が重なってしまったので、退去の一ヶ月以内かつ一時帰国までの期間が一週間しかなく、、その期間で、カーテンの出張引き取り・洗濯・出張戻しを引き受けてくれるクリーニング業者を探しました。我が家がお願いしたのは、ネットで探したローカルの会社。料金の見積もりに来てもらう時間がなかったので、クリーニング業者を決めた時には正確な料金はわからなかったのですが基本的には★Day Curtain(レース)は1枚S$10★Night ...21Aug2018シンガポール暮らし・引越シンガポール暮らし・家のことlife
一時帰国と引越は、同時にやらないほうが良い。当たり前じゃーんな、タイトルですが。7月中旬に家族で一時帰国する時に、元の家の荷物をすべてダンボールに詰めて行き7月下旬に先に一人でシンガポールに戻った夫が、新居の鍵受け渡し、引越業者との搬出入、旧居のクリーニング、オーナー側エージェントとの旧居のハンドオーバーを済ませ私と息子は、日本からシンガポールの新居に帰る…という日程でした。シンガポールの賃貸は、入居の時に契約日・契約期間を決めたら、テナント側で変更することは不可能(違約金を払えば可能)なので、更新をしないと決めたら、契約終了日に退去しなければならないので先に一時帰国の日程が決まっていた(航空券を購入していた)ところに、急遽、契約更新時に賃料値上げとなり、更新しないことを決め...20Aug2018シンガポール暮らし・引越シンガポール暮らし・家のことlife
シンガポール⇔日本、マレーシア航空利用の記録。我が家の一時帰国は、東京と大阪の2都市を回ります。東京だけであれば、日本航空、全日空、シンガポール航空の直行便で帰国するのがスムーズで早くて良いのですが…現時点で、シンガポール⇔大阪の直行便は、シンガポール航空とスクートのみ。JALとANAは、シンガポールに直行便を飛ばしていないんですねぇ。。①年末年始の帰省のときはANAを利用しました。★シンガポール→羽田(実家滞在)★羽田→伊丹(義実家滞在)★関空→羽田で乗り継ぎ→シンガポール全部で1人7万円程(エコノミー)のANAの周遊チケットを購入し、年末年始でこの価格はお得だわ、と思っていたのですが最後の関空→羽田→シンガポールの乗り継ぎが真冬の深夜で、それなのに羽田での国内線から国際線の...19Aug2018一時帰国(2018年7月)
流し素麺ドラえもんで見たのか、何かのYoutubeで見たのか、なぜだか息子が「流し素麺やりたい!」と言うようになりシンガポールで流し素麺なんて聞いたことないなぁ……と思っていた、という話を伯母にしたら「あら!ちょうどうちの自治会でやるわよ、流し素麺!」という有り難い展開になり、初・流し素麺を体験できることになりました。18Aug2018一時帰国(2018年7月)