POLO昨日、夫の荷物が丸ごと入ったスーツケースが飛行機に積み込まれず。今朝の便で日本に着き、手元に届くのは明日になるようで。下着も服も靴も、身繕い用具(カミソリとか)も、充電器もない。今回は実家にいるからまだ良いけれど、即動かなければならないビジネスや、ツアー旅行だったら、ロストバゲージは大変ですね。。今夜大事なディナーの予定があるので、昨日急いでPOLO RALPH LAURENでシャツとコットンパンツを購入したのですが今朝、袋を開けてみたら、シャツが入っていない。困った。またお店まで行くのが早いけど、別の用事があって家を空けられず…。どうしたもんか…とお店に電話をすると実家まで、届けて下さると言う。お店のほうでは、昨夜の時点でシャツの...16Jul2018一時帰国(2018年7月)fashion
今回の帰省はスーツケース運がない?今朝、大阪に着きました。大きなスーツケース3個、小さなスーツケース1個で来ましたが、大きなスーツケースが1個、行方不明…。10代の頃からたくさん旅をしてきたけれど、ロストバゲージは初めて。しかも、買ってからまだ使うのが2回目のゼロハリバートンが〜。。今回初めてマレーシア航空を利用しましたが、シンガポールからのスーツケースがKUL乗り継ぎに間に合わなかったようで、たくさんの人がバゲージクレームに並んで書類を記入していました。明日の朝、関空にスーツケースが届き、実家に届くのは明後日になりそうです。ゼロハリバートンは夫用で、服、下着、靴、携帯の充電器などが入っていて深夜便で寛ぐ用のラクな服とビルケンシュトックサンダル、着の身着のまま。38...15Jul2018一時帰国(2018年7月)
さよならジュロンイースト引越しの手続きと荷造りと、帰省の荷造りが重なり夫の実家周辺の震災と豪雨災害が重なり帰省できるのだろうか…とギリギリまで色々ありましたがしばらく日本に帰ります。空港に辿り着けて良かった。昨夜はあまり寝ていないので、ラウンジでワイン飲んで、機内で爆睡して日本までワープできそうです。14Jul2018シンガポール暮らし・家のことlife
【シンガポール賃貸】退去前は電球交換を忘れずに!シンガポールのコンドミニアム退去前には、家中のライトの電球、キッチンのレンジフードの電球、オーブン電球、冷蔵庫内の電球を総チェックして、切れているところは交換しておくのを忘れないこと。交換しておかないと、退去時に高い交換費用が計上されてしまう。…という事を知人から聞いていたので、総チェックしているところです。我が家は一年しか住んでいないし、リビング以外の寝室・子供部屋は窓が大きくて日当たりがよく、寝る前のわずかな時間しか電気を付けなかったので、あまり電球が切れたところはないのですが。リビングは日当たりが悪く、ファン付きのメイン照明はほぼ一日中付けているので、ここの電球は3つとも既に交換済み。狭いリビングにあと2箇所照明が付いていて、...12Jul2018シンガポール暮らし・家のことシンガポール暮らし・引越
【シンガポール賃貸】フローリングとタイル補修退去前に細々と補修をしています。入居して、日本からの船便が届いた時に、息子がトミカの入った箱をフローリングに落とし、あぁぁぁぁー!となった所。硬いトミカが、フローリングを数カ所、少し凹ませてしまい…。その後は、即カーペットを敷いて、傷が増えることはありませんでしたが。賃貸の子供部屋フローリングにはカーペット必須ですね。次の家は、ベッド以外のスペースにカーペットを敷き詰めようと思います…。で、その細々とした凹みの補修をしてみました(※無垢木フローリングです)。★凹みに数カ所針を指し、水を垂らして染み込ませると木が膨らんで戻る★それでも戻らなければ、濡らしたタオルを敷き、スチームアイロンを当てる10Jul2018シンガポール暮らし・家のことシンガポール暮らし・引越
ジュロンイーストとの別れが近づいてきた引越しは8月に入ってからだけど、来週から日本へ帰るので、実質ジュロンイーストで生活をするのは、残りあとわずか。ジュロンイースト駅前にはたくさんの飲食店があって、シンガポールの大概の有名チェーン店は揃っている。ジュロンイーストでなくとも、どこに行っても食べられると思うと、だんだんとチェーン店で食事をする回数は減っていったし、引越しをする前に最後に行っておこうとは思うようなところはあまりないのだけど。ここは、最後に挨拶に行っておきたかった。ジュロンイースト駅を出て、Jcube側に進んだHDBナンバー134にある、Fu Chan Food Paradise。うちでは、フーちゃんとか、フーパラの愛称で親しまれていた。笑09Jul2018シンガポール暮らし・食べる(ホーカー)
MR.MENとLITTLE MISSシリーズ息子の学校の、韓国人の女の子のバースデーパーティに行ってきました。男子母なもので、女の子の喜ぶオモチャがわからず…。息子が選んだレゴが、暗黙の了解のお値段(子供一人参加なら30ドル、二人参加なら40ドル)よりも安かったので、最近息子がはまっている、MR.MEN LITTLE MISSシリーズから、その子に似たキャラクターの本も一緒にプレゼントすることにしました。08Jul2018シンガポール暮らし・息子の学校のこと
【シンガポール賃貸】バスルームをコーキング補修してみたシンガポールの賃貸では、オーナーorエージェントによっては退去時のチェックが厳しく、補修費用が請求されるらしいので、このところ、ちょこちょこと、自分でできる範囲の補修をしています。実は半年くらい前に、バスルームの排水口の蓋を外して、裏側にカビキラーして洗っていた時に手を滑らせ、蓋の角のタイルがほんの少し欠けてしまって。丸ごと交換するほどではないけれど、シンガポールでホームセンター的なお店があるのかわからず、とりあえず透明ボンドで仮補修して使い、日本に帰省した時にタイルと同じベージュのコーキング剤を買ってきて補修しようと思っていました。急遽引越をすることになり、その帰省を前に補修をしなければならなくなったので、ジュロンイースト駅周辺に...08Jul2018シンガポール暮らし・家のことシンガポール暮らし・引越
シンガポールのIKEAレストランは、スウェーデンの影が薄い。引越を前に、新居で必要になりそうな物を探しに、IKEAへ下見に行きました。次の引越先のユニットは、オーナーが入れている高級ベッドがあるので、今の家でとりあえず買って使っていたIKEAベッドは処分。リビングには、前テナントが置いていったテレビ&テレビ台・ソファ・ダイニングテーブルが残っていてダイニングテーブルはうちの手持ちの物のほうが色合いが好きなので、残っている物は処分してもらい派手なカラフルカバーがかかっているソファ(エージェントいわく、前テナントはオーストラリア人でカラフルな物が好きだったらしい)も、好みではないので処分してもらおうかと思ったら、「IKEAのソファだから、シンプルなカバーを買って使うといいよ」と言うので、...06Jul2018シンガポール暮らし・食べる(レストラン)シンガポール暮らし・家のこと
【シンガポール賃貸】1Year+1Year契約って何?我が家、急に引越しになるかも…と書きましたが。その後、本当に引越しをすることに決めて、先週末に新しい家を決めました。息子の1年生生活が終わり、長期休暇の間に引越すので、それは良かったのですが。まさかシンガポールに来て1年で引越しをすると思っておらず、3週間ほど日本に帰省する予定で航空券を買ってしまっていて…日程変更・キャンセル料が高いので当初の予定通りに帰省もするから、思い立ってから時間がない中での引越しになります。でもシンガポールのコンドは直前で借りるもののようだし、家具付きの家だとかなり気軽に引越しするようなので、引越しってこんなもん?のようです。04Jul2018シンガポール暮らし・家のことシンガポール暮らし・引越